宮城県沿岸部情報・モデルコース集 VOL.3

宮城県沿岸部情報・モデルコース集 VOL.3 page 36/72

電子ブックを開く

このページは 宮城県沿岸部情報・モデルコース集 VOL.3 の電子ブックに掲載されている36ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
▲荒浜小学校校舎(????????????)??復旧後の漁港付近(??????????????)??工事が進む菖蒲田浜海岸(??????????????)??仙台市地下鉄東西線(??????????????)??アクセス??◆JR仙台駅から車で約????分??◆仙台空港....

▲荒浜小学校校舎(????????????)??復旧後の漁港付近(??????????????)??工事が進む菖蒲田浜海岸(??????????????)??仙台市地下鉄東西線(??????????????)??アクセス??◆JR仙台駅から車で約????分??◆仙台空港から車で約????分??震災後の漁港周辺(????????????)??七ヶ浜国際村(????????????)??アクセス??◆仙台空港から車で約????分??荒浜慈聖観音(????????????)??青葉山からの眺め(????????????)??津波避難タワー(????????????)??地区??紹介?? 七ヶ浜地区??地区??紹介?? 仙台地区??東日本大震災発生!??現在のまちのようす??東日本大震災発生!??現在のまちのようす??東北の市町村で最も小面積ながらも、充実した国際交流やスポーツ施設などで知られています。県内有数の外洋ヨットの停泊地「小浜港」を有し、港近くの高山国際村は外国人避暑地として賑わいを見せています。??「杜の都」と称される仙台市は、広瀬川や青葉山など自然が多いことで知られています。東北唯一の政令指定都市として多くの企業が集まり、経済の中心を担う都市に発展を遂げました。??高台住宅団地造成と災害公営住宅整備が完了。道路や漁港の復旧工事も進み、それぞれの浜に新しい防潮堤が建設されています。??引きつづき、基幹産業のひとつである水産業の振興を図り、地元産の安全・安心な魚介類を販売していきます。??????????年??月に仙台で開催された「国連防災世界会議」では、震災の経験と教訓を世界へ発信しました。津波避難施設の建設や、震災復興メモリアル事業なども進めています。??????????年????月には地下鉄東西線が開通し、復興への歩みを加速させています。??仙台平野の若林区荒浜や宮城野区蒲生、仙台港一帯の工業地域などが大きな被害に遭いました。????????年??月には荒浜地区に慰霊碑と観音像が建てられ、多くの人々が手を合わせました。??菖蒲田浜や花渕浜など、太平洋に面した地区の住宅は津波により甚大な被害を受けました。防潮堤が崩壊し、砂浜は波にえぐられ大きく形を変えました。??36