- 教育旅行
雑魚食堂
南三陸町
- 教育旅行
- 作る
更新日:2023年06月30日
内容
漁業が盛んな南三陸町で、実際に生の魚に接しながら漁業や海の環境についてを学んでいくプログラムです。
「漁業の現状」や「海洋環境」をテーマにした講義のあと、魚をさばいて調理体験をします。(プランAは見学のみ)
※内容や食材のアレンジが可能です
<プランA>約90分
1.導入・座学:30分
2.調理or解剖を見学:30分
3.試食・まとめ:30分
<プランB>約150分から180分
1.導入・座学:30分
2.調理実習:75分
3.昼食・まとめ:45分
概要
受入団体 | NPO法人海の自然史研究所(味わい開発室) |
---|---|
所要時間 | <プランA> 90分 <プランB>150~180分 |
作業・体験場所 | 南三陸・海のビジターセンター |
駐車場 | 乗用車20台/バス5台 |
受入時間・時期 | ― |
受入人数 | <プランA>10~40名 <プランB>10~20名 |
持ち物 | エプロン・動きやすい服装 |
料金 | <プランA>1名3,630円(税込) <プランB>1名5,445円(税込) |
団体・施設からのメッセージ
体験をとおして自身の「食」のあり方、身近に迫る「環境問題」について考えてみましょう。
教育旅行のポイント
・「漁業の現状」や「海洋環境」についてじっくり学べる
・実際に生の魚をさばき調理体験ができる(Aプランは見学のみ)
お問合せ
【お申込み方法】HP内のお問合せフォームよりお申込みください
【お問合せ】
<一般社団法人南三陸町観光協会>
TEL : 0226-47-2550
Mail : post@m-kankou.jp
南三陸町体験学習プログラム専用サイト⇒https://www.m-kankou.jp/educational-travel/
※こちらのサイトで自動見積もり、申し込みが可能です
アクセス
- 作業・体験場所
- 〒986-0781
宮城県本吉郡南三陸町戸倉字坂本21-1(南三陸・海のビジターセンター) - 車でのアクセス
- 三陸自動車道志津川ICより車で約20分
- 電車でのアクセス
- BRT陸前戸倉駅より徒歩1時間
周辺情報
語り部による学びのプログラム
南三陸町
さとうみファーム
南三陸町
南三陸YES工房
南三陸町
南三陸さんさん商店街
南三陸町