- 個人旅行
- 団体旅行
- 教育旅行
奥松島縄文村歴史資料館
東松島市
- 見学施設
- 作る
- 歴史
更新日:2024年06月10日
宮戸島にある国史跡「里浜貝塚」から出土した縄文土器や骨角器、人骨、当時の食生活がうかがえる魚介類獣の骨などを展示している施設です。
東日本大震災を受けて、防災教育の観点から「震災と縄文人」と題した講話や、東松島市宮戸の震災から復興までを記録したDVD「縄文人からの贈り物」の上映も行っています。
概要
- 営業・開館時間
- 9:00~16:30
- 定休日
- 毎週水曜日(祝日の場合は開館)・年末年始
- 料金
- 料金表参照
- 所要時間
- 【施設見学・体験】40分~2時間程度(体験内容による)
【震災講話】30分~60分
【DVD上映】15分
※各種体験の所要時間は奥松島縄文村歴史資料館HP参照 - 予約
- 体験学習を希望する場合や、団体での来訪時は予約必要/TEL・FAX(HPに専用申込用紙あり)・メール
- 収容人数
- 1名~60名まで
団体・施設からのメッセージ
貝塚は縄文人のタイムカプセルです。資料館では、4500年以上も宮戸島に暮らした縄文人の人々の暮らしと知恵を分かりやすく紹介しています。縄文から続く奥松島の風景の中で、縄文を体感・体験してみませんか?皆様のお越しをお待ちしております。
料金表
一般 | 高校生 | 小中学生 | |
---|---|---|---|
個人 | 400円 | 300円 | 150円 |
団体(20名以上) | 300円 | 200円 | 100円 |
教育旅行のポイント
・土器のかけらや貝殻・骨などに実際に触れられる「貝塚見学」をはじめとした体験などを通し、縄文時代の生活を学ぶ
・震災講話や映像視聴により、東松島の震災から復興までの道のりを学ぶ
お問合せ
<奥松島縄文村歴史資料館>TEL:0225-88-3927
FAX:0225-88-3928
E-mail:jomon●city.higashimatsushima.miyagi.jp(●を@に変更してください)
HP→http://www.satohama-jomon.jp/
アクセス
- 所在地
- 〒981-0412 宮城県東松島市宮戸字里81-18
- 駐車場
- 乗用車30台、バス5台(予約不要)
- 車でのアクセス
- 三陸自動車道鳴瀬奥松島ICより車で約20分
JR野蒜駅より車で約15分
周辺情報
東松島市東日本大震災復興祈念公園
東松島市震災復興伝承館
東松島市
奥松島体験ネットワーク
東松島市
空の駅(おのくんの実家)
東松島市
観光ガイド(大高森登山)
東松島市