- 教育旅行
ふりかけづくり体験
南三陸町
- 作る
更新日:2020年11月16日
内容
三陸の豊かな海で育つ栄養たっぷりの海藻について紙芝居を使って楽しく学び、海藻をたっぷり使ったふりかけを作ります。
自分の好みに合わせて海藻をブレンドするので、世界に一つだけのオリジナルふりかけを作ることができます。出来上がったら瓶詰をし、オリジナルラベルを貼ってお持ち帰りできます。
1.海藻、漁師の仕事についてなどお話
2.ふりかけ作りスタート 袋に好きな海藻を入れる
3.秘密のたれを入れる
4.瓶詰め作業
5.試食タイム
概要
受入団体 | 民子の海パック |
---|---|
所要時間 | 60分~90分 |
作業・体験場所 | 南三陸・海のビジターセンター、町内公民館など |
駐車場 | 会場によって異なるためお問合せください。 |
受入時間・時期 | 通年 |
受入人数 | 3~40名 ※40名以上はご相談ください。 |
持ち物 | 作業しやすい服装 |
料金 | 3名以上9名まで:1名2,530円(税別) 10名以上:1名2,310円(税別) |
団体・施設からのメッセージ
南三陸の豊かな海が育んだ海藻を用いて、自分だけの「ふりかけ」作りを楽しんでください。
教育旅行のポイント
・「海藻」を通して海の環境・資源について学べる。
・漁師の仕事(一次産業・六次産業)や海藻について学べる。
・普段の「食」の大切さを考えるきっかけになる。
お問合せ
【お申込み方法】HP内のお問合せフォームよりお申込みください
【お問合せ】
<一般社団法人南三陸町観光協会>
TEL : 0226-47-2550
FAX : 022-774-2551
Mail : post@m-kankou.jp
南三陸町体験学習プログラム専用サイト⇒https://www.m-kankou.jp/educational-travel/
※こちらのサイトで自動見積もり、申し込みが可能です
アクセス
- 作業・体験場所
- 〒986-0781
宮城県本吉郡南三陸町戸倉字坂本21-1(南三陸・海のビジターセンター) - 車でのアクセス
- 三陸自動車道志津川ICより車で約20分
- 電車でのアクセス
- BRT陸前戸倉駅より徒歩1時間
周辺情報
まちあるき語り部
南三陸町
語り部による学びのプログラム
南三陸町
さとうみファーム
南三陸町
南三陸さんさん商店街
南三陸町