- 個人旅行
- 団体旅行
みなみさんりく発掘ミュージアム・化石発掘体験
南三陸町
- 見学施設
- 食べる
- お土産
- 産地直売所
- 歴史
更新日:2022年08月04日
概要
- 営業・開館時間
- ミュージアム(みなさん館):9:00~18:00(冬季17:00まで)
- 定休日
- ミュージアム(みなさん館):月曜日、年末年始
化石発掘体験:不定休 - 料金
- ミュージアム:入館無料
化石発掘体験:2,300円(税込/保険料込み/大人・子供同一料金) - 所要時間
- 化石発掘体験:90分
- 予約
- ミュージアム:不要
※化石発掘体験のご予約は、不定期開催のため要問合せ - 収容人数
- ミュージアム:約40名
化石発掘体験:約20名 - 備考
- ・ミュージアム(みなさん館)から化石発掘体験場所までは、車で約10分です。
・発掘した化石は、最後に各自1つ選んで持ち帰ることができます。
団体・施設からのメッセージ
来て見てさわって化石を学ぼう!目指せ新種発見!
内容
南三陸町歌津地区は、実は化石の宝庫で、約2億5000万年前の三畳紀に生息していたといわれる世界最古級の魚竜化石「ウタツギョリュウ」が発見された地域です。地質学・古生物学の研究対象として世界的にも貴重な地層を有し、日本でここにしかない化石が多数発掘されています。
「みなみさんりく発掘ミュージアム」では、世界最古・日本最古の化石や民俗資料が展示されています。実際の化石に触れられるコーナーもあり、パネル展示による解説など、化石に詳しくなくても楽しく学べるような内容となっています。
ロマンとわくわく感にあふれる化石発掘体験もおすすめです。
※化石発掘体験は不定期開催のため、事前に日程の確認・予約をお願いします。
また、館内には、地場の農産物や海産物を直売しているほか、それらの食材を取り入れたお弁当やお惣菜を販売しています。カフェスペースでは、地元のお母さんたちが地元食材をたっぷり使った料理を提供しています。
お問合せ
南三陸直売所 みなさん館Tel:0226-36-2816
Mail: info@sanriku-minasan.com
アクセス
- 所在地
- 宮城県本吉郡南三陸町管の浜57-1
- 駐車場
- 30台
- 車でのアクセス
- 三陸自動車道歌津北ICから車で7分
- 電車でのアクセス
- JR気仙沼線BRT(バス高速輸送システム)「歌津駅」から徒歩15分
周辺情報
まちあるき語り部
南三陸町
語り部による学びのプログラム
南三陸町
南三陸YES工房
南三陸町
南三陸さんさん商店街
南三陸町