石巻市 2020.09.25
「CAT ART展 ~シュー・ヤマモトの世界~」石ノ森萬画館で開催中

石ノ森萬画館で開催中の「CAT ART展 ~シュー・ヤマモトの世界~」。
イラストレーターのシュー・ヤマモトさんが、世界の名画を猫で再現した作品72点を展示しています。


むかし教科書で見た名画や彫刻が、違和感なく猫の姿に。
構図や色彩、タッチまで再現された作品は、猫好きやアートファンをはじめ多くの注目を集めています。ユーモアあふれるタイトルに加え、“全国野良猫美術評論家連盟会長”による時代解説も楽しいです。

パブロ・ピキャット作「ゲルニキャット」。作品の多くが大判サイズで、迫力があります。

石ノ森萬画館会場限定描き下ろし「サイボーグゼロゼロニャイン」も登場!
それぞれのキャラクターに合った猫たちが、生き生きと描かれています。

自らも大の猫好きで、アトリエでも猫と一緒のシュー・ヤマモトさん。作品をよ~く見ると、猫の毛がくっついているのが分かります。
モチーフだけでなく、リアルの猫も作品の中に生きているんです。
さあ、あなたも一匹のきまぐれ猫になって、猫美術史を彩る名猫画をのんびり楽しんでみませんか?
「CAT ART展 ~シュー・ヤマモトの世界~」
会 期:2020年9月12日(土)~11月29日(日)
時 間:9:00~18:00 ※入場は閉館時刻の30分前まで
会 場:石ノ森萬画館 2階企画展示室
休館日:10月20日(火)、11月17日(火)
観覧料:大人840円/中高生520円/小学生210円/未就学児無料(常設展観覧料含む)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によりイベント内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。
●石ノ森萬画館 ☞ https://www.mangattan.jp/manga/
(お)
名取市 2020.09.23
「北限のしらすがやってくる。2020」フェア開催中
名取市閖上などで水揚げされる「北限のしらす」を味わうフェアが、仙台・名取市内の飲食店で開催されています。
閖上と周辺の仙南地域は日本最北のしらす漁場として知られ、「北限のしらす」は名取の新しい特産品に加わりました。水揚げ後すぐに近くの加工場で処理しているので、抜群の鮮度を誇ります。
この北限のしらすを使った限定メニューが、10月18日(日)まで開催店舗で味わえます。工夫を凝らした創作料理を、ぜひお楽しみください。
※開催店舗や、各店舗におけるメニュー・献立、開催期間は変更になる場合があります。

開催店舗などの詳しい情報は、名取市観光物産協会のウェブサイトをご覧ください。
●名取市観光物産協会 ☞ https://www.kankou.natori.miyagi.jp/
(お)
仙台市 2020.09.18
写真で巡る秋保電鉄 昔と今
仙台市太白区の秋保・里センターで、「写真で巡る秋保電鉄 昔と今」が開かれています。
「昔、秋保では電車が走っていました!」(案内板より)
かつて市内長町から秋保温泉までを結んだ「秋保電鉄」の姿を、写真パネルで展示しています。
地元住民や観光客などたくさんの人に愛された鉄道は、大正3年の開通から昭和36年に閉業するまで、田園風景の中を走り続けました。
閉業後半世紀を経た現在でも、当時を懐かしむ人は少なくないそうです。

当時の写真とともに、現在の跡地の様子も紹介。今では意外と感じる場所を電車が走っていたのが分かります。
在りし日の足跡を探して、ノスタルジックな気分に浸ってみませんか?
展示は今月22日(火・祝)まで。入場無料です。

(里センターに常設展示されている秋保電鉄のジオラマ)
●秋保・里センター ☞ https://akiusato.jp/
(お)