- 団体旅行
- 教育旅行
気仙沼震災復興語り部
気仙沼市
- 震災学習
- 教育旅行
- バス案内
- 出張語り部
更新日:2023年04月17日
概要
- 所要時間
- 1時間~
- 料金
- 料金表参照
- 受入人数
- 10名~120名程度/バス3台まで(少人数の場合、バス4台以上の場合は要相談)
- 定休日
- なし
- 受入時間
- 8:30~17:00
- 備考
- ・バスはお客様手配となります。天候、交通事情、復興工事等により内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・出張講話についてはご相談ください。
団体・施設からのメッセージ
様々な専門知識をもった語り部ガイドが、「海と生きる気仙沼」の今を伝えます。防災教育旅行や視察に是非ご活用下さい!
あわせて、2019年3月10日に開館した「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」のご見学もおすすめいたします。
料金表
1時間 | 2時間 | |
---|---|---|
大津波体験語り部(一般対象) | 3,000円 | 5,000円 |
防災教育語り部 (高校生以下対象) | 2,000円 | 3,000円 |
※全てバス1台当たりの料金
教育旅行のポイント
震災を体験した様々な職種の30名を越える語り部が専門の知識や経験を生かし、被災時の体験やその後の対応や、復興へと向けた歩みについてお話します。
お問合せ
【お申込み方法】(一社)気仙沼市観光協会HP内の専用申込用紙に記入しFAXにて申込み(利用日の7日前まで)
【お問合せ先】
<(一社)気仙沼市観光協会>
TEL:0226-22-4560
FAX:0226-22-9280
HP→http://www.kesennuma-kanko.jp/
ガイド待ち合わせ
バス移動
気仙沼「海の市」
気仙沼内外の方々に親しまれてきた海鮮市場「海の市」。震災により甚大な被害を受けて休業せざるをえなくなりましたが、2014年7月にグランドオープンを迎えました。
バス移動
下車案内
バス移動
商港岸壁防潮堤
朝日町商港岸壁に作られた巨大防潮堤(T.P. 7.2m)を間近にご覧いただきます。
バス移動
車中案内
バス移動
気仙沼市魚市場周辺
日本最大級の魚市場であり、特にカツオ、サンマ、サメ、メカジキなどは全国屈指の水揚げを誇ります。
バス移動
車中案内
バス移動
内湾地区
港町気仙沼の中心地として賑っていた内湾地区でしたが、津波により大きな被害を受けました。現在は復興へ向けて工事が進められています。
バス移動
ガイド終了
気仙沼「海の市」
ご要望に応じて様々なコース設定が可能です。(岩井崎コース・唐桑コースなど)
コースマップ
周辺情報
シャークミュージアム
気仙沼市
リアス・アーク美術館
気仙沼市
気仙沼「海の市」
気仙沼市
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
気仙沼市