- 団体旅行
- 教育旅行
奥松島体験ネットワーク
東松島市
- 環境学習
更新日:2022年05月28日
内容
〈海の体験プログラム〉
①操船体験 【料金】2,000円 【時間】約1時間
漁業体験の基本は船に乗り、船を操る事。地元の漁師が大海原で船を操る楽しさを安全に指導します。
②かご漁体験 【料金】2,500円 【時間】約1時間
かごを使い、季節により、カニ、タコ、アナゴ等の収穫を体験します。
③刺し網漁体験 【料金】3,000円 【時間】約1時間
魚を網目に刺したり、からませたりする漁法を体験します。
④船釣り体験(餌・竿付き)【料金】4,000円 【時間】約3時間以内
日本三景の絶景を眺めながら、釣りを体験します。
⑤シーカヤック体験 【料金】3,000円 【時間】約90分
周辺は水深が浅いため、海底の様子を観察することができます。自分の力だけで操縦することは大きな自信になります。
概要
受入団体 | 奥松島体験ネットワーク |
---|---|
所要時間 | 約1時間30分 |
作業・体験場所 | 東松島市月浜 |
駐車場 | 乗用車100台、バス3台 |
受入時間・時期 | 【定休日】年末年始 【受入時間】9:00~15:00 |
受入人数 | 4名~50名まで/バス1台まで |
料金 | 各プログラムにより異なる |
備考 | ・天候等により内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・海上での体験は漁船を使用しますが、事務所と漁船の連絡を取り、事故の予防に努めております。インストラクター講習を受講した体験指導者が指導し、安全管理マニュアルも整備しておりますので安心してお越しください。 |
団体・施設からのメッセージ
奥松島は自然も素晴らしい所ですので是非おいで下さい。
教育旅行のポイント
・淡水と海水が合わさる漁場には豊富な魚介類が生息しており、季節に応じた漁業を体験することで宮戸島の自然環境や文化を学ぶことができます。
・震災について考え将来に備えるため、語り部の話を聞いたり、身近にあるものを活かした体験をすることで、助け合う心や考える力、感謝の気持ちを育みます。
お問合せ
【お申込み方法】TELもしくはメールでお申込みください。
【お問合せ先】
<奥松島体験ネットワーク>
TEL:0225-88-2939
mail:okumatsushima.taiken@gmail.com
※漁業で海に出ている場合など、すぐに対応できない場合がありますが、折り返しご連絡いたします。
HP→https://okumatsushima-taiken.net/
※ホームページ掲載のプログラムの中には現在実施できないプログラムもございます。詳しくは電話でお問合せください。
アクセス
- 作業・体験場所
- 〒981-0412
宮城県東松島市宮戸字月浜74 - 車でのアクセス
- 三陸自動車道鳴瀬奥松島ICより車で約15分
周辺情報
奥松島縄文村歴史資料館
東松島市
空の駅(おのくんの実家)
東松島市
東松島大震災まなび車窓ガイド
東松島市
観光ガイド(大高森登山)
東松島市